あくまでも、僕が所属する商工会議所の面接時に聞かれた内容かつ個人的な考えです。他の商工会議所でも通用する保障はないため、参考程度にして下さい。
どうもアキヨシです。
就職、転職活動をやっている中で特に嫌なことって面接ですよね。
面接で落とされた場合、いったい何がダメだったのか理由が分からないので、人格否定をされた気分になり、しばらく落ち込んだりします。
特に、商工会議所といった特殊な組織では、何をしているのかが分かりにくいため、志望動機だけではなく、面接で聞かれる事の対策が難しいです。
今回は、自分が商工会議所の面接で何を聞かれたのかを紹介し、どう考え、回答したのかを紹介します。
面接で聞かれた事
志望動機
これは当たり前ですが、まずは最初に志望動機を聞かれました。
僕の志望動機は、「商工会議所が主催の異業種交流会に参加する機会があり、目の前で商談が成立し、商工会議所職員が双方にメリットがあるようにコーディネートをしていた姿を見て、自身の営業職のように利益を基準とした考えと異なる姿が魅力的に映った。」でした。
志望動機としては、①何がきっかけで商工会議所を知ったのか、②どういった所に魅力を感じたのかの2点を意識して答えました。
僕の場合は新卒で採用となった建材、工業用資材メーカーの営業職を10ヶ月で退職したので、スキルがない状態での面接でした。
そのため、何ができるかより、商工会議所にどれだけ興味があるのかといった所で志望動機を考えました。
また、前職が銀行や会計事務所といった、商工会議所の業務と関係のある所でしたら、それだけで良い目で見られる事はあり、志望動機も考えやすいです。
また、自身のスキルとして日商簿記や税理士といった資格を持っていても、良い目で見られます。
前職を辞めた理由
前職を辞めた理由は、志望動機と重複しますが「前職の営業職と違い、高く買わせるような自社の利益という考えではなく、地域経済の発展を目指し、相互利益を手助けする御所の考えが魅力的に映った」といった様に回答しました。
ネガティブな理由で辞めたのではなく、魅力的に見えたといった風に意識をして答えました。
また、前職での経験が営業職ともあり、「微力ながら新規会員干渉に貢献できる」事もアピールしました。
仕事をする上で大切なだと思う事
仕事をする上で大切だと思う事を質問されました。
これに対しては、「上司、同僚といった職場内での信頼です」と答えました。
理由は、商工会議所は営利企業ではないので、個人のノルマはありません。仕事内容はセミナーやイベント等では他の職員と協力して行う必要があり、そのためには、何よりも「職場での信頼」がないと、周りも協力してくれないと考えたため、「信頼」を基準に考えました。
「信頼」があるからこそ仕事を任せてもらえ、その「信頼」に応えるために仕事を頑張る事ができます。
また、「信頼」があるからこそ上司、同僚といった周りからの協力も得ることができ、仕事が達成できます。
個人的な考え
個人的には、基本的な質問は民間企業と変わらないと思います。
ただ、前述した「仕事をする上で大切だと思う事」といった、その人の考え方や性格を聞く質問では、周囲との協調性を大切にしている内容が模範解答だと考えます。
商工会議所の仕事は、イベントやセミナーといった事業で儲けを出すのではなく、きちんと達成するのが目的です。
自分一人で解決できなければ、他のメンバーと相談、協力して達成する「周囲との協調性がある」ことが必要となります。
そのため、面接時でも、前職での経験を聞かれた際には、周囲のメンバーとの関係性を構築しプロジェクトを達成した等といった、周囲との関係性を大切にしていることが商工会議所の業務の実情と合っており、良い目で見てくれると思われます。
また、他の職員にも面接時の質問を聞いた際、「野球の9回裏、自軍が1点リードをしている中での守備時に、相手の打ったボールはどこに飛んで欲しいのか」といった質問もあり、「自分以外のところに飛んで欲しい」と回答し、採用になっています。
まとめ
①商工会議所の面接に聞かれる質問は民間企業と変わらない
②自分の性格、考え方を聞く質問については「周りとの協調性がある」回答が無難
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
それでは、また今度。